2014年04月13日

紅茶中毒とチラーヂン



今日は雨でした…それはもう、一日中ザーザーと降りまくっておりました。

私はというと、一昨日の夜から調子が落ち気味で甲状腺も腫れて気になったり訳もなく嫌な気持ちになってみたり…これじゃいかんなと思いながら、今日は一日グダグダデーです。

そんな私が、調子が落ちてくると飲んでしまうもの……それが、紅茶です!!

紅茶.jpg


こんな感じで少し大きめのマグカップにティーバッグを放り込み、ちょっとずつお湯を足しながらガブガブと飲んでしまいます…。

それも、何杯も。


茶葉の種類なんて気にしません、業務用のやつを1つドーンと買っておいてゴクゴク…

50パック入った奴が1ヶ月でなくなる勢いです。

こういう時に飲む紅茶は味もほとんど感じる事なく、冷めてもお構いなしに飲みます。
普段なら、例え私が猫舌だろうと紅茶は熱いのが好きなんですけどね。

歯は茶色くなるし、中毒になったら…身体に悪いよねorz…思うのですが、こうすると落ち着くのです。
やめられないよー;


という事で、今日は一日中紅茶漬けの日でした。


ところで、紅茶ってチラーヂンと相性が悪かったりするのでしょうか…?

コーヒーはあまり良くないと聞いたので控えるようになったのですが、同じカフェインだし、やっぱりあまり良くないんだろうなー…

一応、チラーヂンを飲む夜〜次の日の午前中までは、飲まないようにしていますが、どうなんだろう?

どっちにしろ飲みすぎだと一緒なんだろうなー……まずい!


甲状腺機能低下症になってから、好きなものがことごとく食べれないor控えなきゃならなくなってしまって、色々と辛い…

「じゃあ何食べるの!?」って言いたくなりますね。


前に無視して友達とお鍋(昆布のにおいがプンプンするやつ)を食べに行った時は、次の日力が全く入らなくなってしまって大変でした。

そういうのを気を付けるのも自分次第…食べれないのは嫌だけど、ちゃんと控えられるようにしないとですね。
posted by あおまる at 18:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。